東京農工大学が所蔵する図書や雑誌、電子ブックを検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国内の学術論文を検索します。
国内の学術機関リポジトリに登録された学術情報を検索します。
国立国会図書館や公共図書館等が提供する資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #風俗)
該当件数:175件
ペルシア民俗誌 / A・J・ハーンサーリー, サーデク・ヘダーヤト [著] ; 岡田恵美子, 奥西峻介訳註
東京 : 平凡社 , 1999.1. - (東洋文庫 ; 647)
図書
瀬戸内の民俗誌 : 海民史の深層をたずねて / 沖浦和光著
東京 : 岩波書店 , 1998.7. - (岩波新書 ; 新赤版 569)
英語で比べる「世界の常識」 = Everyday customs around the world / 足立恵子著
東京 : 講談社インターナショナル , 1999.3. - (Bilingual books ; 40)
対馬の生活文化史 / 矢野道子著
東京 : 源流社 , 1995.4
総索引 / 大林太良著者代表
普及版. - 東京 : 小学館 , 1995.12. - (日本民俗文化大系 ; 別巻)
一日 / 新谷尚紀, 波平恵美子, 湯川洋司編
東京 : 吉川弘文館 , 2003.3. - (暮らしの中の民俗学 / 新谷尚紀, 波平恵美子, 湯川洋司編 ; 1)
暮らしの中の文化人類学 / 波平恵美子著
平成版. - 武蔵野 : 出窓社 , 1999.10
たたずまい / 須藤功編
図書館版. - 東京 : 弘文堂 , 2005.3. - (写真でみる日本生活図引 ; 6)
京都故事物語 / 奈良本辰也編
1,2,3. - 東京 : 河出書房新社 , 1998.2-. - (生きる心の糧 : 大きな活字で読みやすい本 ; 11, [第2期] 11,12)
中華名物考 / 青木正児著
東京 : 平凡社 , 1988.2. - (東洋文庫 ; 479)
盛り場の民俗史 / 神崎宣武著
東京 : 岩波書店 , 1993.9. - (岩波新書 ; 新赤版 300)
家と女性 : 暮しの文化史 / 坪井洋文著者代表
普及版. - 東京 : 小学館 , 1995.7. - (日本民俗文化大系 ; 10)
民俗学の方法 / 福田アジオ, 小松和彦編集
東京 : 雄山閣出版 , 1998.11. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 1)
演者と観客 : 生活の中の遊び / 大林太良著者代表
普及版. - 東京 : 小学館 , 1995.4. - (日本民俗文化大系 ; 7)
社会の民俗 / 福田アジオ, 赤田光男編集
東京 : 雄山閣出版 , 1997.2. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 3)
身体と心性の民俗 / 小松和彦, 香月洋一郎編集
東京 : 雄山閣出版 , 1998.1. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男 [ほか] 編 ; 2)
村の文化誌 : 農の知恵と道具に学ぶ / 佐藤正著
秋田 : 無明舎出版 , 1992.4
日本風俗改良論 / 土肥正孝著
東京 : 大空社 , 1996.1. - (叢書日本人論 ; 1)
韓国民俗への招待 / 崔吉城著
東京 : 風響社 , 1996.9
神と仏 : 民俗宗教の諸相 / 宮田登著者代表
普及版. - 東京 : 小学館 , 1994.10. - (日本民俗文化大系 ; 4)