東京農工大学が所蔵する図書や雑誌、電子ブックを検索します。
全国の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国内の学術論文を検索します。
国内の学術機関リポジトリに登録された学術情報を検索します。
国立国会図書館や公共図書館等が提供する資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(書名(完全形): DOJIN選書)
該当件数:50件
DOJIN選書
京都 : 化学同人 , 2007.1-
図書
地球環境46億年の大変動史 / 田近英一著
京都 : 化学同人 , 2009.5. - (DOJIN選書 ; 24)
宇宙の謎に挑むブレーンワールド / 白水徹也著
京都 : 化学同人 , 2009.9. - (DOJIN選書 ; 26)
なぜ疑似科学を信じるのか : 思い込みが生みだすニセの科学 / 菊池聡著
京都 : 化学同人 , 2012.10. - (DOJIN選書 ; 48)
生まれ変わる動物園 : その新しい役割と楽しみ方 / 田中正之著
京都 : 化学同人 , 2013.4. - (DOJIN選書 ; 52)
黄金比の謎 : 美の法則を求めて / 渡邉泰治著
京都 : 化学同人 , 2007.3. - (DOJIN選書 ; 5)
生き物たちの情報戦略 : 生存をかけた静かなる戦い / 針山孝彦著
京都 : 化学同人 , 2007.9. - (DOJIN選書 ; 11)
人間行動に潜むジレンマ : 自分勝手はやめられない? / 大浦宏邦著
京都 : 化学同人 , 2007.11. - (DOJIN選書 ; 13)
ヒューマンエラーを防ぐ知恵 : ミスはなくなるか / 中田亨著
京都 : 化学同人 , 2007.3. - (DOJIN選書 ; 4)
生命の起源を宇宙に求めて : パンスペルミアの方舟 / 長沼毅著
京都 : 化学同人 , 2010.11. - (DOJIN選書 ; 36)
放射能汚染ほんとうの影響を考える : フクシマとチェルノブイリから何を学ぶか / 浦島充佳著
京都 : 化学同人 , 2011.7. - (DOJIN選書 ; 40)
日常に生かす数学的思考法 : 屁理屈から数学の論理へ / 竹山美宏著
京都 : 化学同人 , 2011.3. - (DOJIN選書 ; 38)
なぜヒトは旅をするのか : 人類だけにそなわった冒険心 / 榎本知郎著
京都 : 化学同人 , 2011.1. - (DOJIN選書 ; 37)
性器の進化論 : 生殖器が語る愛のかたち / 榎本知郎著
京都 : 化学同人 , 2010.1. - (DOJIN選書 ; 29)
柔らかヒューマノイド : ロボットが知能の謎を解き明かす / 細田耕著
京都 : 化学同人 , 2016.5. - (DOJIN選書 ; 70)
単位は進化する : 究極の精度をめざして / 安田正美著
京都 : 化学同人 , 2018.8. - (DOJIN選書 ; 78)
和算の再発見 : 東洋で生まれたもう一つの数学 / 城地茂著
: electronic bk. - 東京 : 化学同人 , 2014. - (DOJIN選書 ; 58)
電子ブック
「左脳・右脳神話」の誤解を解く / 八田武志著
: electronic bk. - 東京 : 化学同人 , 2013. - (DOJIN選書 ; 51)
未来の記憶のつくり方 : 脳をパワーアップする発想法 / 篠原菊紀著
: electronic bk. - 京都 : 化学同人 , 2008. - (DOJIN選書 ; 19)
不便から生まれるデザイン : 工学に活かす常識を超えた発想 / 川上浩司著
: electronic bk. - 京都 : 化学同人 , 2011. - (DOJIN選書 ; 42)