| 1 | 1
								
								近代性の構造 : 「企て」から「試み」へ / 今村仁司著
								東京 : 講談社 , 1994.2 | 
				
					
						| 2 | 20
								
								「飢餓」と「飽食」 : 食料問題の十二章 / 荏開津典生著
								東京 : 講談社 , 1994.6 | 
				
					
						| 3 | 23
								
								免疫 : 生体防御のメカニズム / 奥村康著
								東京 : 講談社 , 1994.7 | 
				
					
						| 4 | 32
								
								生命の起原論争 / 長野敬著
								東京 : 講談社 , 1994.11 | 
				
					
						| 5 | 40
								
								柳田国男と事件の記録 / 内田隆三 [著]
								東京 : 講談社 , 1995.2 | 
				
					
						| 6 | 43
								
								寄生バチをめぐる「三角関係」 / 高林純示, 田中利治著
								東京 : 講談社 , 1995.3 | 
				
					
						| 7 | 46
								
								英国ユダヤ人 : 共生をめざした流転の民の苦闘 / 佐藤唯行著
								東京 : 講談社 , 1995.4 | 
				
					
						| 8 | 48
								
								「声」の資本主義 : 電話・ラジオ・蓄音機の社会史 / 吉見俊哉著
								東京 : 講談社 , 1995.5 | 
				
					
						| 9 | 55
								
								「人類の起原」大論争 / 瀬戸口烈司著
								東京 : 講談社 , 1995.8 | 
				
					
						| 10 | 56
								
								大仏再建 : 中世民衆の熱狂 / 五味文彦著
								東京 : 講談社 , 1995.9 | 
				
					
						| 11 | 72
								
								源平合戦の虚像を剥ぐ : 治承・寿永内乱史研究 / 川合康著
								東京 : 講談社 , 1996.4 | 
				
					
						| 12 | 73
								
								暗号 : ポストモダンの情報セキュリティ / 辻井重男著
								東京 : 講談社 , 1996.4 | 
				
					
						| 13 | 74
								
								敦煌三大石窟 : 莫高窟・西千仏洞・楡林窟 / 東山健吾著
								東京 : 講談社 , 1996.4 | 
				
					
						| 14 | 75
								
								イスラームの「英雄」サラディン : 十字軍と戦った男 / 佐藤次高著
								東京 : 講談社 , 1996.5 | 
				
					
						| 15 | 77
								
								ルネサンス理想都市 / 中嶋和郎著
								東京 : 講談社 , 1996.6 | 
				
					
						| 16 | 78
								
								ユダヤ人の「ドイツ」 : 宗教と民族をこえて / ジョージ・L・モッセ著 ; 三宅昭良訳
								東京 : 講談社 , 1996.6 | 
				
					
						| 17 | 79
								
								「ガン」遺伝子治療 / 深見輝明著
								東京 : 講談社 , 1996.6 | 
				
					
						| 18 | 80
								
								「大東亜民俗学」の虚実 / 川村湊著
								東京 : 講談社 , 1996.7 | 
				
					
						| 19 | 81
								
								達人たちの大英博物館 / 松居竜五, 小山騰, 牧田健史著
								東京 : 講談社 , 1996.7 | 
				
					
						| 20 | 82
								
								中国人民解放軍 / 矢吹晋著
								東京 : 講談社 , 1996.7 | 
				
					
						| 21 | 83
								
								闘牛 : スペイン生の芸術 / 有本紀明著
								東京 : 講談社 , 1996.8 | 
				
					
						| 22 | 86
								
								セクシュアリティの近代 / 川村邦光著
								東京 : 講談社 , 1996.9 | 
				
					
						| 23 | 87
								
								ノイマンの夢・近代の欲望 : 情報化社会を解体する / 佐藤俊樹著
								東京 : 講談社 , 1996.9 | 
				
					
						| 24 | 90
								
								ガンダーラ仏の不思議 / 宮治昭著
								東京 : 講談社 , 1996.11 | 
				
					
						| 25 | 91
								
								性フェロモン : オスを誘惑する物質の秘密 / 桑原保正著
								東京 : 講談社 , 1996.11 | 
				
					
						| 26 | 92
								
								「日本美術」誕生 : 近代日本の「ことば」と戦略 / 佐藤道信著
								東京 : 講談社 , 1996.12 | 
				
					
						| 27 | 93
								
								記憶 : 「創造」と「想起」の力 / 港千尋著
								東京 : 講談社 , 1996.12 | 
				
					
						| 28 | 94
								
								唐草文様 : 世界を駆けめぐる意匠 / 立田洋司著
								東京 : 講談社 , 1997.1 | 
				
					
						| 29 | 95
								
								職人たちの西洋建築 / 初田亨著
								東京 : 講談社 , 1997.1 | 
				
					
						| 30 | 96
								
								ナチズム極東戦略 : 日独防共協定を巡る諜報戦 / 田嶋信雄著
								東京 : 講談社 , 1997.2 | 
				
					
						| 31 | 104
								
								住宅道楽 : 自分の家は自分で建てる / 石山修武著
								東京 : 講談社 , 1997.5 | 
				
					
						| 32 | 106
								
								視線の物語・写真の哲学 / 西村清和著
								東京 : 講談社 , 1997.6 | 
				
					
						| 33 | 107
								
								裂ける大地アフリカ大地溝帯の謎 / 諏訪兼位著
								東京 : 講談社 , 1997.6 | 
				
					
						| 34 | 109
								
								「隔離」という病い : 近代日本の医療空間 / 武田徹著
								東京 : 講談社 , 1997.7 | 
				
					
						| 35 | 111
								
								「思想」の現在形 : 複雑系・電脳空間・アフォーダンス / 吉岡洋著
								東京 : 講談社 , 1997.8 | 
				
					
						| 36 | 113
								
								ドイツ「素人医師」団 : 人に優しい西洋民間療法 (ホメオパティー) / 服部伸著
								東京 : 講談社 , 1997.9 | 
				
					
						| 37 | 114
								
								ユダヤ教の誕生 : 「一神教」成立の謎 / 荒井章三著
								東京 : 講談社 , 1997.10 | 
				
					
						| 38 | 115
								
								アメリカン・ファシズム : ロングとローズヴェルト / 三宅昭良著
								東京 : 講談社 , 1997.10 | 
				
					
						| 39 | 118
								
								千メートルビルを建てる : 超々高層のハードとソフト / 尾島俊雄著
								東京 : 講談社 , 1997.11 | 
				
					
						| 40 | 120
								
								さよならダーウィニズム : 構造主義進化論講義 / 池田清彦著
								東京 : 講談社 , 1997.12 | 
				
					
						| 41 | 124
								
								ヒトラーという男 : 史上最大のデマゴーグ / ハラルト・シュテファン著 ; 滝田毅訳
								東京 : 講談社 , 1998.2 | 
				
					
						| 42 | 131
								
								ピルグリム・ファーザーズという神話 : 作られた「アメリカ建国」 / 大西直樹著
								東京 : 講談社 , 1998.5 | 
				
					
						| 43 | 136
								
								権力装置としてのスポーツ : 帝国日本の国家戦略 / 坂上康博著
								東京 : 講談社 , 1998.8 | 
				
					
						| 44 | 144
								
								「ものづくり」と複雑系 : アポロ13号はなぜ帰還できたか / 齊藤了文著
								東京 : 講談社 , 1998.11 | 
				
					
						| 45 | 159
								
								ナチ独裁下の子どもたち : ヒトラー・ユーゲント体制 / 原田一美著
								東京 : 講談社 , 1999.6 | 
				
					
						| 46 | 170
								
								「私」とは何か : ことばと身体の出会い / 浜田寿美男著
								東京 : 講談社 , 1999.11 | 
				
					
						| 47 | 175
								
								嘘をつく記憶 : 目撃・自白・証言のメカニズム / 菊野春雄著
								東京 : 講談社 , 2000.1 | 
				
					
						| 48 | 176
								
								ヒムラーとヒトラー : 氷のユートピア / 谷喬夫著
								東京 : 講談社 , 2000.2 | 
				
					
						| 49 | 178
								
								交易する人間(ホモ・コムニカンス) : 贈与と交換の人間学 / 今村仁司著
								東京 : 講談社 , 2000.3 | 
				
					
						| 50 | 183
								
								哲学問題としてのテクノロジー : ダイダロスの迷宮と翼 / 室井尚著
								東京 : 講談社 , 2000.4 | 
				
					
						| 51 | 192
								
								カント『純粋理性批判』入門 / 黒崎政男著
								東京 : 講談社 , 2000.9 | 
				
					
						| 52 | 205
								
								全地球化するマネー : ドル・円・ユーロを読む / 石見徹著
								東京 : 講談社 , 2001.2 | 
				
					
						| 53 | 207 . 知の教科書
								
								カルチュラル・スタディーズ / 吉見俊哉編
								東京 : 講談社 , 2001.4 | 
				
					
						| 54 | 222 . 知の教科書
								
								ウォーラーステイン / 川北稔編
								東京 : 講談社 , 2001.9 | 
				
					
						| 55 | 226
								
								英語襲来と日本人 : えげれす語事始 / 斎藤兆史著
								東京 : 講談社 , 2001.11 | 
				
					
						| 56 | 229
								
								イスラームのロジック : アッラーフから原理主義まで / 中田考著
								東京 : 講談社 , 2001.12 | 
				
					
						| 57 | 241
								
								考える細胞ニューロン : 脳と心をつくる柔らかい回路網 / 櫻井芳雄著
								東京 : 講談社 , 2002.5 | 
				
					
						| 58 | 259 . 知の教科書
								
								デリダ / 林好雄, 廣瀬浩司著
								東京 : 講談社 , 2003.1 | 
				
					
						| 59 | 266
								
								世界システム論で読む日本 / 山下範久著
								東京 : 講談社 , 2003.4 | 
				
					
						| 60 | 271 . カイエ・ソバージュ / 中沢新一著 ; 4
								
								神の発明 / 中沢新一著
								東京 : 講談社 , 2003.6 | 
				
					
						| 61 | 273
								
								「政事家」大久保利通 : 近代日本の設計者 / 勝田政治著
								東京 : 講談社 , 2003.7 | 
				
					
						| 62 | 293 . 東大駒場連続講義
								
								読むことの力 / ロバート キャンベル編
								東京 : 講談社 , 2004.3 | 
				
					
						| 63 | 295 . 知の教科書
								
								ヘーゲル / 今村仁司, 座小田豊編
								東京 : 講談社 , 2004.3 | 
				
					
						| 64 | 300 . 知の教科書
								
								ソシュール / 加賀野井秀一著
								東京 : 講談社 , 2004.5 | 
				
					
						| 65 | 312
								
								本当はこわいシェイクスピア : 「性」と「植民地」の渦中へ / 本橋哲也著
								東京 : 講談社 , 2004.10 | 
				
					
						| 66 | 338
								
								ミシシッピ=アメリカを生んだ大河 / ジェームス・M・バーダマン著 ; 井出野浩貴訳
								東京 : 講談社 , 2005.8 | 
				
					
						| 67 | 350
								
								稲作の起源 : イネ学から考古学への挑戦 / 池橋宏著
								東京 : 講談社 , 2005.12 | 
				
					
						| 68 | 378
								
								文学の誕生 : 藤村から漱石へ / 大東和重著
								東京 : 講談社 , 2006.12 | 
				
					
						| 69 | 399
								
								善悪は実在するか : アフォーダンスの倫理学 / 河野哲也著
								東京 : 講談社 , 2007.10 | 
				
					
						| 70 | 402 . 完全解読
								
								ヘーゲル『精神現象学』 / 竹田青嗣, 西研著
								東京 : 講談社 , 2007.12 | 
				
					
						| 71 | 405
								
								「国語」入試の近現代史 / 石川巧著
								東京 : 講談社 , 2008.1 | 
				
					
						| 72 | 411
								
								稲作渡来民 : 「日本人」成立の謎に迫る / 池橋宏著
								東京 : 講談社 , 2008.4 | 
				
					
						| 73 | 416
								
								イタリア現代思想への招待 / 岡田温司著
								東京 : 講談社 , 2008.6 | 
				
					
						| 74 | 448
								
								近代ヨーロッパの誕生 : オランダからイギリスへ / 玉木俊明著
								東京 : 講談社 , 2009.9 | 
				
					
						| 75 | 462 . 完全解読
								
								カント『純粋理性批判』 / 竹田青嗣著
								東京 : 講談社 , 2010.3 | 
				
					
						| 76 | 494
								
								アイヌの世界 / 瀬川拓郎著
								東京 : 講談社 , 2011.3 | 
				
					
						| 77 | 506
								
								「社会」の誕生 : トクヴィル、デュルケーム、ベルクソンの社会思想史 / 菊谷和宏著
								東京 : 講談社 , 2011.8 | 
				
					
						| 78 | 511 . 西洋哲学史 ; 1
								
								「ある」の衝撃からはじまる / 神崎繁, 熊野純彦, 鈴木泉編
								東京 : 講談社 , 2011.10 | 
				
					
						| 79 | 512 . 西洋哲学史 ; 2
								
								「知」の変貌・「信」の階梯 / 神崎繁, 熊野純彦, 鈴木泉編
								東京 : 講談社 , 2011.12 | 
				
					
						| 80 | 513 . 西洋哲学史 ; 3
								
								「ポスト・モダン」のまえに / 神崎繁, 熊野純彦, 鈴木泉編
								東京 : 講談社 , 2012.6 | 
				
					
						| 81 | 514 . 西洋哲学史 ; 4
								
								「哲学の現代」への回り道 / 神崎繁, 熊野純彦, 鈴木泉編
								東京 : 講談社 , 2012.4 | 
				
					
						| 82 | 515
								
								ひとは生命をどのように理解してきたか / 山口裕之著
								東京 : 講談社 , 2011.10 | 
				
					
						| 83 | 553
								
								漢方医学 / 渡辺賢治著
								東京 : 講談社 , 2013.6 | 
				
					
						| 84 | 584 . 知の教科書
								
								カバラー / ピンカス・ギラー著 ; 中村圭志訳
								東京 : 講談社 , 2014.10 | 
				
					
						| 85 | 592 . 知の教科書
								
								スピノザ / チャールズ・ジャレット著 ; 石垣憲一訳
								東京 : 講談社 , 2015.1 | 
				
					
						| 86 | 719
								
								名前の哲学 / 村岡晋一著
								東京 : 講談社 , 2020.1 | 
				
					
						| 87 | 821
								
								誤解を招いたとしたら申し訳ない : 政治の言葉/言葉の政治 / 藤川直也著
								東京 : 講談社 , 2025.2 |