この文献を取り寄せる

このページのリンク

ニホンゴ キョウイク エイガ
日本語教育映画 / [国立国語研究所日本語教育センター作成]

データ種別 図書
著者標目 国立国語研究所日本語教育センター
野元, 菊雄(1922-) <ノモト, キクオ>
出版者 東京 : [国立国語研究所] : 日本シネセル[発売]
出版年 198-

子書誌情報を非表示

1 基礎篇 unit1 lesson5 なにをしましたか : nani o shimashita ka 東京 : 日本シネセル , 198-
2 基礎篇 unit1 lesson4 きりんは、どこにいますか : kirin wa doko ni imasu ka 東京 : 日本シネセル , 198-
3 基礎篇 unit1 lesson3 やすくないです、たかいです : yasukunai desu, takai desu 東京 : 日本シネセル , 198-
4 基礎篇 unit1 lesson2 さいふはどこにありますか : saifu wa doko ni arimasu ka 東京 : 日本シネセル , 198-
5 基礎篇 unit1 lesson1 これはかえるです : kore wa kaeru desu 東京 : 日本シネセル , 198-
6 基礎編 シナリオ集 / 国立国語研究所企画・編集 東京 : 日本シネセル , 1984.11
7 基礎編 総合語彙表 / 国立国語研究所企画・編集 東京 : 日本シネセル , 1986.1
8 基礎編 総合文型表 / 野元菊雄企画・編集 東京 : 日本シネセル , 1987.4
9 基礎篇 unit2 lesson10 もみじがとてもきれいでした : momiji ga totemo kirei deshita 東京 : 日本シネセル , 198-
10 基礎篇 unit2 lesson9 かまくらをあるきます : Kamakura o arukimasu 東京 : 日本シネセル , 198-
11 基礎篇 unit2 lesson8 どちらがすきですか : dochira ga suki desu ka 東京 : 日本シネセル , 198-
12 基礎篇 unit2 lesson7 さあ、かぞえましょう : saa, kazoemashoo 東京 : 日本シネセル , 198-
13 基礎篇 unit2 lesson6 しずかなこうえんで : shizukana kooen de 東京 : 日本シネセル , 198-
14 基礎篇 unit3 lesson11 きょうはあめがふっています : kyoo wa ame ga futte imasu 東京 : 日本シネセル , 198-
15 基礎篇 unit3 lesson15 うつくしいさらになりました : utsukushii sara ni narimashita 東京 : 日本シネセル , 198-
16 基礎篇 unit3 lesson14 なみのおとがきこえてきます : nami no oto ga kikoete kimasu 東京 : 日本シネセル , 198-
17 基礎篇 unit3 lesson13 おみまいにいきませんか : omimai ni ikimasen ka 東京 : 日本シネセル , 198-
18 基礎篇 unit3 lesson12 そうじはしてありますか : sooji wa shite arimasu ka 東京 : 日本シネセル , 198-
19 基礎篇 unit4 lesson20 さくらがきれいだそうです : sakura ga kirei da soo desu 東京 : 日本シネセル , 198-
20 基礎篇 unit4 lesson19 てんきがいいからさんぽをしましょう : tenki ga ii kara sanpo o shimashoo 東京 : 日本シネセル , 198-
21 基礎篇 unit4 lesson18 よみせをみにいきたいです : yomise o mi ni ikitaidesu 東京 : 日本シネセル , 198-
22 基礎篇 unit4 lesson17 あのいわまでおよげますか : ano iwa made oyogemasu ka 東京 : 日本シネセル , 198-
23 基礎篇 unit4 lesson16 みずうみのえをかいたことがありますか : mizuumi no e o kaita koto ga arimasu ka 東京 : 日本シネセル , 198-
24 基礎篇 unit5 lesson22 あそこにのぼればうみがみえます : asoko ni noboreba umi ga miemasu 東京 : 日本シネセル , 198-
25 基礎篇 unit5 lesson21 おけいこをみにいってもいいですか : okeiko o mi ni ittemo ii desu ka 東京 : 日本シネセル , 198-
26 基礎篇 unit5 lesson25 あめにふられてこまりました : ame ni furarete komarimashita 東京 : 日本シネセル , 198-
27 基礎篇 unit5 lesson24 おかねをとられました : okane o toraremashita 東京 : 日本シネセル , 198-
28 基礎篇 unit5 lesson23 いえがたくさんあるのにとてもしずかです : ie ga takusan aru noni, totemo shizuka desu 東京 : 日本シネセル , 198-
29 基礎篇 unit6 lesson30 せんせいをおたずねします : sensei o otazune shimasu 東京 : 日本シネセル , 198-
30 基礎篇 unit6 lesson29 よくいらっしゃいました : yoku irasshaimashita 東京 : 日本シネセル , 198-
31 基礎篇 unit6 lesson28 てつだいをさせました : tetsudai o sasemashita 東京 : 日本シネセル , 198-
32 基礎篇 unit6 lesson27 にもつをもってもらいました : nimotsu o motte moraimashita 東京 : 日本シネセル , 198-
33 基礎篇 unit6 lesson26 このきっぷをあげます : kono kippu o agemasu 東京 : 日本シネセル , 198-

書誌詳細を非表示

別書名 その他のタイトル:The educational film series for the japanese language
巻次 基礎編 UNIT 1
基礎編 UNIT 2
基礎編 UNIT 3
基礎編 UNIT 4
基礎編 UNIT 5
基礎編 UNIT 6
基礎編 総合文型表
大きさ ビデオカッセト6巻 : VHS
本文言語 日本語
一般注記 総合文型表(302p;26cm) 編集・企画:野元菊雄 国立国語研究所(発行) 1987.4
子書誌あり
分 類 NDC8:810.7
書誌ID 1000111980
NCID BN04516984

 類似資料