ニホンゴ ブンポウ
日本語文法 / 日本語文法学会編集
| データ種別 | 図書 |
|---|---|
| 著者標目 | 日本語文法学会 <ニホンゴ ブンポウ ガッカイ> |
| 出版情報 | つくば : 日本語文法学会 東京 : くろしお出版 (発売) , 2001.9- |
書誌詳細を非表示
| 別書名 | その他のタイトル:Journal of Japanese grammar |
|---|---|
| 巻次 | 1巻1号 ; ISBN:4874242421 ; PRICE:3000円+税 2巻1号 ; ISBN:4874242510 ; PRICE:3000円+税 2巻2号 ; ISBN:4874242618 ; PRICE:3000円+税 3巻1号 ; ISBN:4874242693 ; PRICE:3000円+税 3巻2号 ; ISBN:487424288X ; PRICE:3000円+税 4巻1号 ; ISBN:4874242987 ; PRICE:3000円+税 4巻2号 ; ISBN:4874243126 ; PRICE:3000円+税 5巻1号 ; ISBN:4874243215 ; PRICE:3000円+税 5巻2号 ; ISBN:4874243282 ; PRICE:3000円+税 6巻1号 ; ISBN:4874243479 ; PRICE:3000円+税 6巻2号 ; ISBN:4874243606 ; PRICE:3000円+税 7巻1号 ; ISBN:9784874243763 ; PRICE:3000円+税 7巻2号 ; ISBN:9784874243985 ; PRICE:3000円+税 8巻1号 ; ISBN:9784874244166 ; PRICE:3000円+税 8巻2号 ; ISBN:9784874244722 ; PRICE:3000円+税 9巻1号 ; ISBN:9784874244432 ; PRICE:3000円+税 9巻2号 ; ISBN:9784874244616 ; PRICE:3000円+税 10巻1号 ; ISBN:9784874244739 ; PRICE:3000円+税 10巻2号 ; ISBN:9784874244975 ; PRICE:3000円+税 11巻1号 ; ISBN:9784874245170 ; PRICE:3000円+税 11巻2号 ; ISBN:9784874245323 ; PRICE:3000円+税 12巻1号 ; ISBN:9784874245477 ; PRICE:3000円+税 12巻2号 ; ISBN:9784874245675 ; PRICE:3500円+税 13巻1号 ; ISBN:9784874245828 ; PRICE:3500円+税 13巻2号 ; ISBN:9784874245996 ; PRICE:3500円+税 14巻1号 ; ISBN:9784874246191 ; PRICE:3500円+税 14巻2号 ; ISBN:9784874246344 ; PRICE:3500円+税 15巻1号 ; ISBN:9784874246542 ; PRICE:3500円+税 15巻2号 ; ISBN:9784874246726 ; PRICE:3500円+税 16巻1号 ; ISBN:9784874246931 ; PRICE:3500円+税 16巻2号 ; ISBN:9784874247105 ; PRICE:3500円+税 |
| 大きさ | 冊 ; 21cm |
| 本文言語 | 日本語 |
| 内容注記 | 11巻1号: 後期上方語におけるノデアロウの発達 / 佐藤順彦 心理動詞による属性文の意味的成立条件 / 小竹直子, 酒井弘 日本語における所有文 : Multiple Agreeを介しての構造格の認可 / 三上傑 日本語連体修飾節構造の時制解釈について : 修飾節・主節がともにタ形述語をもつ場合 / 大島資生 活用形と句構造 / 三原健一 福島方言の文末イントネーション : 意味的な記述への視点 / 白岩広行 注釈挿入の発話構造と言語形式 : 言語による発話構造の有標化 / 船橋瑞貴 名詞述語文の焦点の質的特性 : 主語焦点と述語焦点 / 今田水穂 日本語における概数詞の遊離文について / 田中秀毅 11巻2号: コミュニケーション研究から見た日本語の記述文法の未来 / 定延利之 「現代日本語文法」から見た日本語の記述文法の未来 / 野田春美 消滅危機方言のための継承のための記述文法 : 危機方言研究からみた日本語の記述文法の未来 / かりまたしげひさ 複合動詞テミルの非意志的用法の成立 : 語用論的強化の観点から / 菊田千春 ヤラにおける例示用法の成立 / 岩田美穂, 衣畑智秀 N1ナラN2条件形式の意味・機能と認可条件 / 志澤剛 授与動詞「くれる」の視点制約の成立 : 敬語との対照から / 森勇太 岩手県遠野方言の推量表現 : 形式名詞の文法化に注目して / 高田祥司 前田直子著「日本語の複文 : 条件文と原因・理由文の記述的研究」 / 有田節子 白川静著「「言いさし文」の研究」 / 三枝令子 鈴木泰著「古代日本語時間表現の形態論的研究」 / 仁科明 石黒圭著「日本語の文章理解過程における予測の型と機能」 / 野村真木夫 15巻2号: 特集 : 品詞論の現代的意義 |
| 一般注記 | 1巻1号=通巻1号, 2巻1号=通巻2号, 2巻2号=通巻3号, 3巻1号=通巻4号, 3巻2号=通巻5号, 4巻1号=通巻6号, 4巻2号=通巻7号, 5巻1号=通巻8号, 5巻2号=通巻9号, 6巻1号=通巻10号, 6巻2号=通巻11号, 7巻1号=通巻12号, 7巻2号=通巻13号, 8巻1号=通巻14号, 8巻2号=通巻15号, 9巻1号=通巻16号, 9巻2号=通巻17号, 10巻1号=通巻18号, 10巻2号=通巻19号, 11巻1号=通巻20号, 11巻2号=通巻21号, 12巻1号=通巻22号, 12巻2号=通巻23号, 13巻1号=通巻24号, 13巻2号=通巻25号, 14巻1号=通号26号, 14巻2号=通巻27号, 15巻1号=通巻28号, 15巻2号=通巻29号, 16巻1号=通巻30号, 16巻2号=通巻31号 文献あり 出版地: 千葉(16巻2号-) |
| 件 名 | BSH:日本語 -- 文法 全ての件名で検索 |
| 分 類 | NDC9:815.05 |
| 書誌ID | 1000122099 |
| ISBN | 4874242421 |
| NCID | BA55608964 |

Mendeley出力